SSブログ

2006-01-30 合併 [その他]

 江南町再び合併へ?

本Blog&ホームページも1年後は消滅?


2006-01-29 防災訓練 [その他]

 本日、重要文化財平山家住宅にて、防災訓練を、熊谷消防署江南分署の職員の方の指導立会いのもと、町教育委員会・地元樋春北区民・重文平山家住宅保存会共催で実施。約30名の参加者がありました。
 防災設備の説明→通報・放水銃にて放水→消火器の模擬訓練などを実施しました。

 放水は、直接屋根にかけると、茅が傷むので、今日は外側に向けて放水しました。
水の入った消火器による模擬訓練の様子を動画で紹介します。


 ちなみに、平山家住宅の位置は、
重文平山家住宅


2006-01-01 Art Rage [その他]

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

painted by Art Rage


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

2005-10-29 記念式典 [その他]

 祝 江南町合併50周年&町制施行20周年。

 本日は、江南町総合文化会館ピピアにて記念式典が行われました。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

2005-10-21 サーバー入替 [その他]

 明日、町教育委員会のサーバー交換となります。今あるサーバーは、5年ほど前の物で、USBは繋げず、CDは読み取りのみで、なんと、外部にデータを取り出すにはフロッピーのみという代物でした(もっともFTPで1台のPCとはデータのやり取りができましたが)。

 今回、データをバックアップするのには、サーバー内のハードディスクを取り出し、新サーバーのハードディスクと直接繋いでコピーする荒業を使っています。

 もっとも、サーバーが新しくなっても、内容はなかなか新しくなりませんが・・・。発掘調査が一段落したら、ちょっと検討します。

 江南町の文化財   江南町web博物館

 よって上記サイトは、明日は一時不通となります。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

2005-10-06 蝉 [その他]

 朝方まで。現場は今日もお休みです。雨は朝方までで止み、無理をすれば現場もできたかもしれません。なかなか判断が難しいです。

 午後より教育委員会の手の空いている職員は、9日(日)の町民体育祭の準備で、町民グランドでライン引きのお手伝い。天気予報では、土日と天気が悪そうなので、できるかどうか?

 おまけに、夏に現場で撮った蝉3態の写真を紹介します。

幼虫

抜け殻

 


2005-0905 事務処理 [その他]

 本日、朝方より台風14号の接近で活発化した秋雨前線による雨のため、発掘調査は中止。発掘調査を再開しようとした矢先、ちょっと出鼻を挫かれた感じです。

 立野遺跡8月分の(学生さん30名分)賃金計算、伝票切り等、一日中机に向かって、たまっていた事務処理と、江南町web博物館若干の更新。8月分の発掘作業状況をMiniDV(2H20m)に収めたものをDVD-R(3枚)に書き込み、給与明細とともに駒大研究室へ郵送。日々薄れていく、現場の記憶の再記憶化の参考にでも。

 水曜日まで雨模様か?


2005-09-02 閲覧者数 [その他]

 本日、担当者は夏休みを頂いておりますので、発掘はお休みです。

 午後9時50分現在で、本日の本biog閲覧者数が538件になっており、1日の閲覧者数の最高を記録しております。今までは230件位が最高でしたので、突然倍以上の伸び。ありがとうございます。

 駒大生が帰宅しましたので、各々の自宅で見たり、友達・親兄弟・親戚縁者に宣伝してくれているのかもしれません。

 来週からは、ちょっと地味なblogに逆もどりしてしまうかも知れませんが、今後ともご贔屓にお願いします。

 


2005-08-11 お礼 [その他]

  8月に入って、当Blog閲覧者数が急激に増え、本日の閲覧者数が150人を超え、午後11時20分の段階で185人に達しました。これって、駒大効果?

 ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

 


2005-07-05 施設見学 [その他]

 江南町の隣郡にあたる比企郡吉見町の埋蔵文化財センターへ、施設見学に行きました。

 平成15年度に基本・実施設計を行い、16年度に施工・完成した、できたてほやほやの施設です。国指定史跡の吉見百穴の隣にあり、見学者が訪れるには立地条件はなかなか良い場所です。埋蔵文化財センターということで、主体は、埋蔵文化財の整理・収蔵・管理が主体の施設で、展示施設は100㎡ほどとなっていますが、ゴールデンウイーク中には、1日に800人程の来館者があったとのことです。

 担当者の方から、施設の概要・建設にあたっての苦労した点・工夫した点などの話をうかがいました。江南町にも、同様の施設の計画があるので、大変参考になりました。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。